シェフが腕によりをかけて作った料理を楽しめるレストランやおしゃれなカフェ、大人数で楽しめる居酒屋やこだわりの銘酒が揃うバーなど、世の中にはさまざまな飲食店が存在します。同業他社も多く、競争が激しいと言われるなかで生き残るためには、ホームページを制作して差別化をはかるのがおすすめです。
「今は食べログやホットペッパーもあるし…」「InstagramやXなどのSNSがあれば十分」と考えている方も、メリットを知ることで考え方が変わるかもしれません。今回は飲食店にホームページが必要な理由と気になる費用について解説します。
飲食店こそホームページを作ろう!おすすめの理由5つ
ぐるなびや食べログ、ホットペッパーなどのグルメサイトに店舗の情報を載せる飲食店は少なくありません。しかし、オリジナルのホームページを持っていることで、それらにはないメリットを感じられるのです。主な理由を5つ紹介します。
ブランディング効果が高い
グルメサイトを見ればわかりますが、どのような飲食店であっても掲載フォーマットが決まっているため、たくさんの写真を掲載してもどこか似たような印象になりがちです。若い人からの人気が高いおしゃれなカフェも、年配者が足を運ぶ粋なバーも、実際の雰囲気が伝わりません。
せっかく自分のお店を持つのであれば、自分が理想とするイメージをしっかりアピールしたいものですよね。その意味ではデザインの自由度が高いホームページがおすすめです。インテリアでもメニューでもスタッフでも、強調したいポイントを押さえてページを制作することができます。
お客様に安心して利用していただける
誰でも初めて立ち寄る飲食店には多少なりとも不安を抱えているものです。期待していたのに料理の味がいまいちだったり、スタッフの対応が悪かったりする可能性を考えて、結局なじみの店を選んでしまうという人は少なくありません。
そのような方に安心感を抱いて足を運んでもらうためにも、ホームページの制作がおすすめです。ホームページを通じて代表者の想いを伝えたり、料理のこだわりを強調したりすることで、お客様はきっと安心感を覚えるはずです。
ファミリー向けなのか、それともカップル向けなのか、またお一人様でも通いやすいのか、コンセプトを明確にしてターゲットに訴求してみましょう。
長い目で見ればローコストで運営できる
グルメサイトを契約している期間は必ず掲載料が発生してきます。当然のことながら長期化すればするほどコストがかさむシステムです。また、グルメサイトを通じて予約が入っても手数料が引かれるため、残った利益はわずかだったということも珍しくありません。
それであればホームページを制作したほうが長い目で見て経済的と言えます。まとまったイニシャルコストこそ発生しますが、その後は基本的に大きな費用がかからず、経営の負担にはなりません。
以下は大手グルメサイトに掲載したときに発生する費用の一例です。ぜひ比較検討の材料にしてください。
企業名 | 月額掲載費用 | 予約手数料 | 備考 |
A社 |
ライトプラン11,000円 |
ランチ:1人40円 ディナー:1人200円 |
0円のスタートプランあり |
B社 |
SSPプラン |
ランチ:1人40円 ディナー:1人150円 |
特集やクーポンの枚数によって変動 無料掲載あり |
C社 |
サブスクプラン1〜3万円 |
1人につき220円 |
初期費用:6万円 |
検索上位を期待できる
飲食店を探している人の多くは「エリア名×ランチ」「エリア名×カフェ」といったキーワードで検索をかけているものです。当然のことながら上位に表示されるようになればより多くの人から見てもらえる可能性が高まり、集客効果を期待できます。
しかし、グルメサイトでは検索順位を高めるSEO対策を行うことができません。それもオリジナルのホームページであればSEO対策を行い、上位表示を狙うことができます。下手にSNS投稿を連投したり、たくさんの広告を打ち出したりするよりも、よほど高い集客効果を期待できるでしょう。お問い合わせページを作っておくことで、予約も入りやすくなります。
口コミ評価に左右されづらい
グルメサイトに掲載するなかで気になってくるのが、口コミの存在です。口コミに左右されずにお店を選んでもらいたいと考えているのであれば、レビューの存在を気にしないで済むホームページが適しています。
誤った情報を掲載されたり、星の数を気にしたりする心配もなく、ストレスフリーでお店を運営できます。
飲食店のホームページを制作する際に押さえておきたいポイント
自分のお店に合ったホームページを制作してもらいたいけれど、業者が多すぎてどこを選べばいいのかわからない…。そのような方のために、押さえておきたいポイントや業者の選び方を解説します。
コンセプトを明確にしてお店に合った業者を選ぶ
ホームページ制作業者を探す前に、まずはお店のメインターゲットやコンセプトを明確にして、どのようなデザインが理想的かを考えましょう。開放的な雰囲気のカフェであれば明るい色をメインに、バーや居酒屋であれば落ち着いた色味を使うとイメージが伝わりやすくなります。
多くのホームページ制作業者は過去の制作実績を公開していますので、いくつか参考にして最も自分の理想を叶えてくれそうな業者に声をかけてみましょう。
掲載する情報は多めに集めておく
ホームページを制作するのは業者ですが、そこに掲載する画像やメニューを用意するのは依頼者である飲食店のスタッフ自身です。特に飲食店はイメージが重要ですので、おいしそうに見える料理写真やメニューの詳細などはきちんと用意しておきましょう。
グルメサイトと違って、自分が欲しいと思うページを制作してもらえるので、口コミやスタッフ紹介ページなどで充実化させるのもおすすめです。「HPに掲載できる、いい感じの写真がない」「画像ではなく動画で調理の様子を伝えたい」ということであれば、撮影も引き受けている業者への依頼がおすすめです。
その他にも営業時間や定休日、予約方法など、基本となる情報は必ず掲載するようにしてください。
リーズナブルに制作するならサブスク型がおすすめ
初期費用の負担が大きく、競合も多い飲食店の運営をするなかで、ホームページ制作費用に大きな金額をかけたくないとお考えの方も多いかと思います。ホームページの制作費用は最低でも10万円~、大手の業者に依頼するとなれば100万円以上かかることも珍しくありません。
「できる限り出費を抑えたい」「無理のない支払いで運営していきたい」ということであれば、サブスクリプションサービスを提供している制作会社がおすすめです。月々数千円単位の費用でホームページを運営可能で、負担に感じることがありません。
サブスク型のホームページ制作はフルコンテンツにおまかせ
飲食店にホームページが必要な理由をご理解いただけたかと思います。料理やお店のイメージが強く伝わる上に集客効果も期待できる、オリジナルのホームページを制作してみませんか?
愛知県名古屋市に本社を構える株式会社フルコンテンツでは、サブスクリプション型でホームページの制作を請け負っております。月々数千円のお支払いで運営できるため、売上が厳しい月や人件費がかさんだ月も安心して維持することができます。
飲食店様のホームページ制作実績も多数ございます。気になる方はぜひお問い合わせください。